第7回いせはら芸術花火大会

ご協賛のお願い

みなさまからのご協賛金無くして花火大会開催は実現しません。みなさまのご協賛が美しい花火になります。花火大会継続のために、変わらぬご理解とご協力をお願いいたします。1口10,000円からのご協賛となります。1口につき、3枚の「協賛者観覧エリアチケット」を進呈させていただきます。

【ご協賛のお願い】詳細

いせはら芸術花火大会実行委員会
実行委員長 柏木貞俊

第11回 いせはら芸術花火大会ご協賛のお願い

~何卒、今年もお力をお貸しください~

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は、当花火大会へご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 お蔭様をもちまして、第11回いせはら芸術花火大会を、2025年5月17日(土)伊勢原市総合運動公園での開催に向け準備を進めております。 年々課題が増え、例年の運営金額では難しい状況となっております。 つきましては、依然として経済環境の厳しい状況下で大変心苦しいところではございますが、多くの皆様より少しずつのご厚意を賜り、市民の皆さまに楽しんで頂きたいと思っております。何卒、格別のご協賛を賜りたく、ここにお願い申しあげます。

敬具

【概    要】

名 称
第11回いせはら芸術花火大会
主 催
いせはら芸術花火大会実行委員会(市民有志によるボランティア組織)
後 援
伊勢原市、伊勢原市商工会、他多数
日 時
2025年5月17日(土)※荒天の場合は5月18日(日)に順延
会 場
伊勢原市総合運動公園 自由広場
花火の内容
(予定)メロディ花火・8号芸術玉・オリジナルスターマイン他
協賛要項
1口10,000円からのご協賛となります。1口につき、3枚の「協賛者観覧エリアチケット」を進呈させていただきます。ご協賛は、企業、団体、個人他どなたからでもお受けいたします。御協賛金は、経費計上頂けますので、領収書をお申し付けください。 尚、プログラム紙面および公式ホームページへの掲載は1万円以上からとさせていただきます。 ※詳しくは別紙の協賛チラシ裏面をご覧ください。

〔お問い合わせ〕

いせはら芸術花火大会実行委員会

TEL:050-6878-1286 FAX:0463-96-4125


プレミアム協賛エリア

芸術花火を最高に楽しめる プレミアム協賛エリアをご用意しました!
大迫力の花火を間近で寝そべりながら楽しめる「寝ソベリア」(指定)、イスに座ってゆったり観覧できる「いす席」(指定)、三脚を使った本格花火撮影ができる「カメラ三脚エリア」(指定)の3タイプのエリアです。「チケットぴあ」にて3/12から発売します。

「チケットぴあ」


プレミアムエリア「寝ソベリア」

花火がすぐそこに! 間近で楽しめる、プレミアムエリア「寝ソベリア」!!
外野芝生席で寝そべりながらゆったり花火観覧!真上の絶景!
(プレミアム協賛エリア)

Premium Point 1

花火がすぐそこ!
間近で楽しめる!

Premium Point 2

寝そべりながら
ゆったり花火観覧!

Premium Point 3

混雑なし!
専用トイレ有り!

いせはらサンシャイン・スタジアム外野席に設置します。
エリアのサイズは、横幅1.4m奥行2.7m全席指定席です。

¥8,780(1名様)

「チケットぴあ」

  • チケット1枚につき、お一人様の入場となります。
  • 三歳未満のお子様は、チケット1枚につき1名まで膝上鑑賞可。
  • エリア内は禁煙です。
  • 1万円以上ご協賛いただきましても、花火大会プログラムおよびホームページにご芳名は掲載されません。

プレミアムシート「イス席」

じっくり花火を楽しみたい方へおススメ、いすに座って優雅に鑑賞!
花火全体をゆったりと見渡せます!!(プレミアム協賛エリア)

協賛観覧席後方に設置します。

¥4,780(1名様)

「チケットぴあ」

  • チケット1枚につき、お一人様の入場となります。
  • 三歳未満のお子様は、チケット1枚につき1名まで膝上鑑賞可。
  • エリア内は禁煙です。
  • 1万円以上ご協賛いただきましても、花火大会プログラムおよびホームページにご芳名は掲載されません。

シューティングエリア

カメラにおさめたいその瞬間!シャッターチャンスを逃すべからず!
カメラ・ビデオなどの三脚を立てた状態での撮影をご希望の方は、「カメラ三脚エリア」をご利用ください。(協賛三脚エリア)

今回マラソンコース付近に三脚エリアを設置します。マラソンコース上に撮影者が立つことは可能ですが、ゴムチップ弾性舗装保護のために荷物等は置けません。ご了承ください。

協賛観覧席後方に設置します。エリアのサイズは、横幅1m奥行2m全席指定席です。

¥6,780(1名様)

「チケットぴあ」

  • カメラ席は、申込のご本人(お一人様)しか入れません。チケット1枚につき、お一人様の入場となります。
  • マラソンコース(ゴムチップ弾性舗装)保護のために、荷物等をマラソンコース上には置けません。
  • 三脚などをそのまま置かれて盗難・破損等に遭われても、実行委員会では責任を負えません。
  • エリア内は禁煙です。
  • 1万円以上ご協賛いただきましても、花火大会プログラムおよびホームページにご芳名は掲載されません。

ご協賛の方法

(A)お振込み・ (B)直接(伊勢原市役所窓口・伊勢原商工会窓口)いずれかの方法でお願いいたします。
なお、1口10,000円からのご協賛となります。

(A)お振込み

●お振り込み

下記口座までお振り込みください。

【お振込口座】
中栄信用金庫 伊勢原支店
普通口座0321172
【口座名義】
いせはら芸術花火大会

●申込情報の登録

お振込後に申込情報をお知らせください。

情報フォーム

●チケットのお受け取り

申込情報の確認後、順次チケットを郵送させていただきます。

※恐れ入りますが、振り込み手数料はご負担ください。

※銀行振込情報フォーム、もしくはFAXをご送信いただかないと、協賛チケットをお送りすることができません。また、花火大会プログラム(折り込みチラシ)、ホームページにご芳名をお載せすることができません。

(B)直接

申込用紙にご記入の上、ご協賛金を一緒に下記窓口にてお申込みください(5/16まで)

申込用紙

【窓口①】
伊勢原市役所 市民協働課
〒259-1188 伊勢原市田中348 1階2番窓口
電話:0463-94-4714 平日のみ9:00~17:00
【窓口②】
伊勢原市商工会
〒259-1131 伊勢原市伊勢原2-7-31 2階
電話:0463-95-3233 平日のみ9:00~17:00

※ 個人情報は本目的に関してのみ使用するもので、他の目的には一切使用しません。

※ 実行委員をかたったサギにご注意ください!!


ご協賛特典

  • 1口10,000円からのご協賛となります。1口につき、3枚の「協賛者観覧エリアチケット」を進呈させていただきます。
  • 1万円以上のご協賛につきましては、花火大会プログラム(折り込みチラシ)・ホームページ上にて、ご芳名を掲載させていただきます。
  • ご芳名を明記した花火大会プログラムを、新聞折込で配布(伊勢原市全域/読売・朝日・毎日の3大新聞)させていただきます。 ※これにより広告宣伝費として経費申告できます。

ご協賛者様のご芳名掲載について

折込チラシ作成の関係上、チラシへのご芳名掲載は4/25(金)のご協賛までとなります。以後のご協賛につきましてはホームページ上のみの掲載となります。

協賛者観覧エリア

運動公園で花火をご覧いただくためには「協賛者観覧チケット」が必ず必要になります。
(無料観覧エリアは設置いたしません)

チケットぴあでも「協賛者観覧チケット」(お一人様¥3,780)のご協賛はいただけます。
ただし、ホームページ・チラシでのご芳名の掲載はいたしません。

「チケットぴあ」

協賛エリア

協賛エリア
  • 協賛者観覧エリアの開場は、14時となります。
  • 会場内は禁煙です。おタバコをお吸いの方は所定の喫煙エリアでお願いいたします。
  • レジャーシートなど敷物を固定する際は、グラウンド保護のためにペグ・杭など使用しないでください。
  • 協賛エリア入場券は、3歳以上の方に1枚必要です。※紛失注意(再発行はできません。)
  • エリア内では、大会スタッフの指示に従ってください。
  • 会場内全域、ペット(盲導犬・介助犬を除く)同伴入場はできません。
  • 簡易イスを使用される方は、協賛エリア後方の他のお客様の視界を遮らない場所でおねがいします。
  • 三脚を使用される方は、協賛エリアでは立っての撮影は出来ません。座った時の頭の高さまでとして、後方の方のご迷惑にならないようご配慮をお願いします。
  • 荒天や強風(風速10メートル以上)の場合は、花火大会が翌日に順延になります。順延日も開催出来なかった場合は中止となります。その際、協賛金の返金には応じられません。予め御了承の程、お願い致します。

メッセージ花火

空高く、大きく打ち上がる花火に、あなたのメッセージを託してみませんか?
ご希望のメッセージを読み上げて花火を打ち上げる 「メッセージ花火」協賛希望者を募集いたします。
なお、申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。

【メッセージ花火】

5号玉1発をメッセージ(50字以内)を読み上げて打ち揚げます。
《協賛金額》
3万円。協賛特典として、協賛者エリア入場券4枚を進呈させていただきます。

「メッセージ花火」募集要項

【申し込み方法】
フォームにご入力の上、送信ボタンを押してください。
情報フォーム
【申し込み締め切り】
4月9日(水)
【抽選・当選発表】
4月11日(金)
当選された方に、ご連絡いたします。
【注意事項】
  • 荒天等で花火大会が中止の場合でも、協賛金の返金はいたしません。
  • 政治・宗教・営業・企業PR ・誹謗・中傷・個人情報を含む等、イベントの趣旨に沿わないメッセージはお受けできません。
  • メッセージ・お名前の内容によっては、内容の変更あるいは申込の取り消しをお願いすることがありますのでご了承ください。
  • 花火大会プログラムおよびホームページに、ご協賛者としてご芳名は掲載いたしません。
  • 個人情報は本目的に関してのみ使用するもので、他の目的には一切使用しません。
【お問い合わせ】
いせはら芸術花火大会実行委員会
TEL 050-6878-1286

message-hanabi